








\ 冬期限定 / 奥美濃古地鶏 鍋セット 【岐阜県】
¥5,400 税込
SOLD OUT
2025年3月28日 15:00 に販売終了しました
この商品は送料無料です。
★送料込み価格
★製造元からの直送のため他の商品との同梱はできません
★10月~3月の期間限定販売
★配送日時をご希望の場合、
注文から7日以降の日時をご指定ください。
購入画面にある備考欄にご希望をお書きください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
地鶏の旨味を引き出すための手間ひまは惜しまない
奥美濃古地鶏 鍋セット
「清流の国」岐阜県・奥美濃地方で育った地鶏「奥美濃古地鶏」を使った、
コクと歯ごたえが自慢の鍋セットです。
カット済みの肉やつみれ、スープはもちろん、締めの麺までついており、
お好みの野菜をご用意いただくだけ!
麺は明治34年創業・岐阜県高山市にある高山ラーメンの老舗「老田屋」の
中華麺を使用。
スープには、飛騨高山の老舗麹店の塩麴を使用した「塩麴スープ」です。
【商品内容】
奥美濃古地鶏むね肉・手羽元(160g/P)×3P
奥美濃古地鶏つみれ(160g)×1P
麺(100g)×3P
スープ(45g)×3P
※本品は3人前。各1Pが1人前となります(つみれは3個一人前)
【保存方法】
冷凍
【賞味期限】
180日(開封後は賞味期限に限らずお早めにお召し上がりください)
【アレルギー】
小麦・卵・乳・大豆・鶏肉・豚肉
※各商品は規格変更等により実際の表示と異なる場合がございます。
10月~3月の期間限定
地鶏の旨味を引き出すための手間ひまは惜しまない。

「清流の国」岐阜県・奥美濃地方で育った地鶏「奥美濃古地鶏」を使った、
コクと歯ごたえが自慢の鍋セットです。
カット済みの肉やつみれ、スープはもちろん、締めの麺までついており、
お好みの野菜をご用意いただくだけ!
麺は明治34年創業・岐阜県高山市にある高山ラーメンの老舗「老田屋」の中華麺を使用。
スープには、飛騨高山の老舗麹店の塩麴を使用した「塩麴スープ」です。
【商品内容】
奥美濃古地鶏むね肉・手羽元(160g/P)×3P
奥美濃古地鶏つみれ(160g)×1P
麺(100g)×3P
スープ(45g)×3P
※本品は3人前。各1Pが1人前となります(つみれは3個一人前)
【保存方法】
冷凍
【賞味期限】
180日(開封後は賞味期限に限らずお早めにお召し上がりください)
【アレルギー】
小麦・卵・乳・大豆・鶏肉・豚肉
※各商品は規格変更等により実際の表示と異なる場合がございます。
●製造元/中部食産株式会社
岐阜県恵那市長島町中野1204-78
奥美濃古地鶏とは
岐阜県のブランド地鶏「奥美濃古地鶏」とは、長良川の源で育てられた岐阜の地鶏です。
その由来は、古事記にまつわる伝説のひとつ、高山市位山に伝承されている「天の岩戸」伝説にあり、天の岩戸に隠れた天照大神に自ら「天の岩戸」をあけさせるよう、その気を引くために鳴かせた鶏が岐阜地鶏の祖先と言われている「常世の長鳴鶏(とこよのながなきどり)」です。
岐阜県養鶏試験場(現畜産研究所養豚・養鶏研究部関試験地)では、「おいしい卵と鶏肉づくり」をテーマにこの「岐阜地鶏」をもとに「神代の味」の再現に取り組み、新しい肉用鶏と卵用鶏を開発。山紫水明、清流長良川の源「奥美濃」の地で育てられ、大自然の恵みを受けのびのびと育つこの鶏は、歯ごたえの良い旨味が特徴です。
生産者の「顔が見える」原材料を使う、地産地消へのこだわり。
雄大な中央アルプスの麓、豊富な水と澄みきった空気の郷、岐阜県恵那市。生産者の「顔が見える」厳選した素材にこだわり、昔ながらの工程を忠実にたどり、たっぷりと熟成した手作りの味を追求。
心をこめて作り上げた「恵那峡フレッシュハム」「奥美濃古地鶏製品」は熟練の冴えがしみ込んだオリジナル製品です。
●製造へのこだわり
歩留り向上の為のピックル注入は一切行っておりません。豚肉については、昔ながらの長期熟成方法を敢えて採用し、ハム類は7日間、ソーセージ類では5日以上の熟成期間をとり、遊離アミノ酸のうま味を引き出します。燻煙物につきましては、桜のチップを使用して本格的な燻煙を行っています。
●原料のこだわり
豚肉は基本、国産豚肉を主原料としております(主に長野県産・九州産)。
鶏肉はブロイラー種に比べ飼育期間を長く取り、飼料も安心・安全なものに気配りをして育てられた本物志向「奥美濃古地鶏」です。
●添加物のこだわり
食中毒原因菌の一種、ボツリヌス菌の活動抑制の為の発色剤(亜硝酸Na)は使用しておりますが、合成保存料の添加は行っておりません。また、添加物は、必要最小限にとどめております。
-
レビュー
(16)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥5,400 税込
SOLD OUT