2023/02/15 14:48
こんにちは、スタッフの森です。
メルマガをご購読くださっている皆さま、いつもありがとうございます。
自己紹介したことなかったので突然ですがしてみようと思います。
私は、このECサイトのだいたいのことをやってる担当者です。
商品の選定~撮影~ページづくり~発送…部内のスタッフにお手伝い
してもらいながら、ちゅ~ぶマルシェを始めて約1年、なんとかやってきました。
そんな私です(笑)
現在アクセスしていただくとトップに出てくる上記バナー。
ウールの次はシルクかい!と思われた方も多いかもしれないのですが…。
天然繊維のシルクはつやとしっとり感がたまらない上質な素材。
温かい=ウールと思われるかもしれませんが、
実はシルクも保温性に優れており、さらにシルクは吸水性も高いのに
放湿性も高いという素晴らしい特徴があります。
どういうことかというと、汗をかいても逃がしてくれてサラサラが続くという物。
ちなみに、ウールも優れた保温性、吸湿・発散性、弾力性を持つ特徴があるので
実はウール=冬だけではないんですよね。
只今、絶賛オススメしているシルクとウールのネックカバーは
いいとこどりのハイブリットアイテムなのです。
ひつじのくつしたといい、シルクのくつしたといい…すっかり天然素材が大好きな私です。
以前は寒い時=某有名テック系素材のインナーを愛用していましたが、
ウールやシルクといった天然素材の快適さを肌が覚えてしまったものだから
戻れなくなりました笑。年々体が正直になってきているので、
着心地の良い物を身に着けていると本当にストレスなく生活することができるなぁと
実感しているところです(笑)
広告では「効果効能」はうたえません、あくまで私の個人的な使用感の感想という
ところにとどまりますが、個人的には天然繊維に勝るものはないなぁと感じています。
とはいえ、天然繊維が万能かといえばそうでもなく、
強度とか耐久性みたいな観点で言えば、圧倒的に化学繊維の優勝ですね…!
適材適所、自分にあったものを身に着けて、毎日にちいさな快適さを取り入れていきたいものです。
▶春に向けてシルクあれこれ揃っています。
・シルクとウールのネックカバー
https://chubum.base.shop/items/71064592
・シルクのくつした
https://chubum.base.shop/items/71540691
・シルクのツートンネックカバー
https://chubum.base.shop/items/62398026
・シルクのアームカバー
https://chubum.base.shop/items/62401308