2024/05/10 00:00
今月の特集は【昔話のスポットめぐり】ということで
愛知と岐阜につたわる昔話にまつわるスポットを3か所
ご紹介しています。
キーワードは「個性豊かなモニュメントがある」ということ…?!
さらに周辺の観光&グルメについてもご案内しています。
次のお休みはハピなびなごやを見て
近場で楽しんでみませんか~!
✒取材協力先・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▶浦島太郎/乙姫公園
岐阜県安八郡輪之内町海松新田1112-2(稲荷神社)
Pあり・私有地のためマナーを守って見学してください
〇アイス工房ケルン
▶桃太郎/桃太郎神社
愛知県犬山市栗栖字古屋敷
P100台(無料)
〇本町茶寮
▶天狗伝説/面ノ木園地(天狗棚)
北設楽郡設楽町津具高笹3-67
Pあり
取材対応ありがとうございました😊
読み応え十分の特集記事、ぜひ多くの方に
読んでいただけたらと思います。
ハピなびなごやは、名古屋市・日進市・豊明市・東郷町の
中日新聞読者と未購読世帯の一部に配布しています。
エリア外の方もWEBで読むことができます。
https://chunichisogoservic.wixsite.com/my-site-2
読み応え十分の特集記事、ぜひ多くの方に
読んでいただけたらと思います。
ハピなびなごやは、名古屋市・日進市・豊明市・東郷町の
中日新聞読者と未購読世帯の一部に配布しています。
エリア外の方もWEBで読むことができます。
https://chunichisogoservic.wixsite.com/my-site-2
インスタグラムも更新しています。
ぜひ合わせてチェックしていただけたら嬉しいです。
------------------------------------------------------------------

今月のイチオシちゅ~ぶマルシェは
【とり沢 奥美濃古地鶏の鶏ちゃん】
ハピなびなごや発行エリアの皆様にとっては
岐阜県といえば…な「鶏ちゃん」なので馴染みのある方も
多いのではないでしょうか?
「鶏ちゃん」は「とりちゃん」ではなく「けいちゃん」と
読みます。
味つけされた鶏肉なので、そのままお好みの野菜と炒めて
食べるというシンプルなメニューです。
奥美濃古地鶏は適度な弾力で歯ごたえもあり、
食べ応え十分。美味しいですよ~!
奥美濃古地鶏、国産若鶏、名古屋コーチンの3種を
ご用意しております。お好みでお選びください。
どれも食べてみたい!という方に向けた
3種セットもございます。
今年の父の日は6月16日(日)です。
贈り物としてもおすすめです!